嬉しいご報告です☆

ママと子どものコミュニケーションスクールは「自ら未来を創れる子どもの育成」を
コンセプトに発達&色彩心理学×コーチング×行動科学を活用したワークショップで
子どもの生きる力を育みます。

以前ご紹介したマザーズコーチングスクール監修の書籍人気が凄いらしくて・・・。

私もたくさんの子ども達と関わる中で活用している例を挙げ、
出版に関わらせて頂いているのでとても嬉しいです!

今後も全国紙での広告が入っていくそうです。

「子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ」は主要な書店に並んでいます。

どの章も、きっと子育て中のお母さんの参考になる事例ばかりですので
是非、お手に取ってご覧頂ければ嬉しいです。

私たちは知らず知らずのうちに、「悪魔の口ぐせ」を言っていることが多いんですって。

私もコーチングに出会っていなければ、
かなり使用頻度が高かったな・・・って思います。

例えば・・・・。

   なんでそうしたの?

  なんでできないの?

  ほらね?!

  早くして!

  ちょっと待って!

  すごいね~!

  えらいね~!


えっ?!

よく言う言葉じゃない???


はい。

みなさんがそう感じると思います。

決して使っちゃいけませんという訳ではないです。

講座では、何故NGなのかを知っておいたらいいですよ。と、お伝えしています。

講座でもみんなの使っている率が高い、

「早くして!」ですが、

「〇時に出るからね~。」や、

「あとどれくらいで始める?」など、

言い換えられたらいいですね!


「子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ」の書籍を活用したワークを
オンラインで行っています。(¥1,000/60分)

無意識に使っている口ぐせやご自身の思い込みに気付き、
お子さんの成長と子育てをより良くしていきませんか?

「天使の口ぐせ」を増やしていけたら、
自分の気持ちが変わります。

すると不思議なことに、子どもが変わり始めます。

私は講座を通して、
お母さんが変わって行く姿を実際に目にしています。

コミュニケーションの奥深さと大切さ。

多くのお母さんに実感して頂きたいと願っています。

天使の口ぐせワークのお申し込みは コチラ

 ご希望の日時をいくつかお知らせください。

 
ママと子どものコミュニケーションスクールでは
お母さんが学ぶ子どものやる気を引き出す声掛けワークや
子どもの感性を高めるワークショップなどを開催しています。

オンライン(リモート)講座も対面講座も個別対応していますのでお気軽にご相談ください。

  

ママと子どものコミュニケーションスクール

子どもの発達を知り特性を見極めて個性を伸ばすことができるコミュニケーションは親の「私らしさ」を活かすということが大前提。 【個育てデザイン】は一人一人に合わせた子育てを構築し非認知能力を高めて自ら未来を創造できる幸せ力の高い子どもを育成することを目的としたコミュニケーションスクールです。 【コーチング・心理学・脳科学・行動科学・アートセラピー・花育・香育・色育・ポジティブ教育・レジリエンス教育】

0コメント

  • 1000 / 1000