「カラフルキッズ」への想い

私は子どものための創作造形教室を主宰しています。
場所を確保して頂いたり会場の片付けなどのご協力を得ながら
スクールとは別のグループ「カラフルキッズ」と称して活動しています。

色々な子どもたちが参加してくれるようになって、
保護者の方々からも色々なお話を聞く機会が増えて、
そんな中で、私がいつも学んでいること、思っていることを伝えています。

カラフルキッズでは

子どもはみんな、いろんな色で輝く宝物だということ。

ブラックがあって、
ホワイトがあって、
グレーがあって、

それが、世の中では当たり前だってこと。

無彩色があるから、

有彩色の彩りに鮮やかさを感じるということ。

そんな想いを大切にしています。

そういった想いを
みーーーんなが忘れないでいて欲しい。

そんな世の中になって欲しい。
そして、
混じり気のない自分だけの色で、そこに存在していて欲しい。
そしたらきっと
時にだれかと混ざり合って、また新しく美しい色を創り出せるから。

その想いが私の原動力となっています。

 ■子どものレジリエンスを高める
 ■子どもの強みを発見する
 ■子どもの人間力の土台作りをする
 ■子どもの心と思考と感性をバランスよく育む
 ■子どもの非認知能力を育み高める

幼児期からの積み重ねが様々な力を備えることとなり、

自ら未来を創造できる子を育成する

ということが可能になっていくと考えています。

子どもの個性を磨く創作アート教室にも、
是非、足を運んで頂けたらと思います。



ママと子どものコミュニケーションスクール

子どもの発達を知り特性を見極めて個性を伸ばすことができるコミュニケーションは親の「私らしさ」を活かすということが大前提。 【個育てデザイン】は一人一人に合わせた子育てを構築し非認知能力を高めて自ら未来を創造できる幸せ力の高い子どもを育成することを目的としたコミュニケーションスクールです。 【コーチング・心理学・脳科学・行動科学・アートセラピー・花育・香育・色育・ポジティブ教育・レジリエンス教育】

0コメント

  • 1000 / 1000