子どものやる気を引き出す「質問力」

7月のオンライン「質問力」講座のお知らせです。
ZOOMを使ってご自宅にいながら気軽にご参加頂けます。

この講座は、お母さまに限らず、保育士・幼稚園教諭・教員・スポーツインストラクター・

ピアノや塾講師など・・・

子どもと関わる方も多くご受講くださっています。

「やらされてる感」を持っている子どもは、
自ら何かをしよう!と思えなくなっていきます。

「怒られるから」

「褒められたいから」

「とりあえず、言われる前に」

上のように考えて行動している場合、
自ら「やってみよう!」という原動力が発動していませんよね?!

例えば・・・

朝の支度。

習い事の練習。

宿題。

学校の準備・・・。

年齢ごとに必要なスキルが違うので、
この講座では一般的な声の掛け方になりますが、
子どもを「指示待ち人間」にしないための秘訣はあります。

それが・・・

「思考力」です。

時々、企業様にお伺いさせて頂く中で、
私は「指示待ち人間」の現状に驚いているのです・・・。

これが「教育」の結果なのかどうかは、わかりませんが、
「詰め込み教育」とか「ゆとり教育」とか関係なく、
日々子どもと関わるお父さんやお母さんが、
どのように接するか?
改善した方が、きっと、良いんじゃないか?

私はそんな風に考え、定期的に開講しています。

オンラインで気軽にご参加頂けますので、
子どもの主体性を高める関わり方を学んでみませんか?

他にも、コーチング・発達心理学・色彩心理学・認知行動科学・脳科学に基づいた
子育てにも活かせるスキルを学ぶ講座はお一人から開講しておりますので
お気軽にお申し込みくださいませ。

お申込み


ママと子どものコミュニケーションスクール

子どもの発達を知り特性を見極めて個性を伸ばすことができるコミュニケーションは親の「私らしさ」を活かすということが大前提。 【個育てデザイン】は一人一人に合わせた子育てを構築し非認知能力を高めて自ら未来を創造できる幸せ力の高い子どもを育成することを目的としたコミュニケーションスクールです。 【コーチング・心理学・脳科学・行動科学・アートセラピー・花育・香育・色育・ポジティブ教育・レジリエンス教育】

0コメント

  • 1000 / 1000